【PR】
引っ越しをしました・・・!!
2021年10月01日 / じーじーの日記
令和3年(2021年)9月30日までは「じーじーの気まぐれ日記」としてこのブログを書いてきましたが、画像保存容量が満杯になってしまったため、10月1日より、最初にブログを開設した「アケイディアのじーじー」(コチラ⇒「アケイディアのじーじー」)⇒https://acadia.ti-da.net/に引っ越しして継続して書いていく所存ですので今後とも何卒よろしくお願いいたします・・・!!m(__)m
さて、突然ですが、東京に住む長男が我が家の家族LINEにスパイディの写真をアップしてくれました・・・!!

上野の業務スーパーに行く途中で見かけたそうです・・・


観客も少なくて、しかもこの後ボックスも壊れてしまったそうです・・・

スパイディとは何ぞやと思ってネットで調べてみたのですが、よく意味が分かりませんでした・・・

実は長男もあまりよく分からないようでした・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
さて、突然ですが、東京に住む長男が我が家の家族LINEにスパイディの写真をアップしてくれました・・・!!


上野の業務スーパーに行く途中で見かけたそうです・・・



観客も少なくて、しかもこの後ボックスも壊れてしまったそうです・・・


スパイディとは何ぞやと思ってネットで調べてみたのですが、よく意味が分かりませんでした・・・


実は長男もあまりよく分からないようでした・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
12:00
│Comments(0)
ラムカレーとタンドリーチキン・・・!!
2021年09月30日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長女が我が家の家族LINEに夕食の写真をアップしてくれました・・・!!

ラムカレーとタンドリーチキンだったそうです・・・


すると愛媛に住む次女が鹿肉料理の写真をアップしてくれました・・・


なかなか美味しそうにできたようです・・・


こちらは玉ねぎとポテトでしょうか・・・


すると東京に住む長男夫婦はスパークリングワインを飲みながら・・・


餃子にソーセージをいただいたそうです・・・


そして私たちはお彼岸用のお供え料理をいただきました・・・

昨夜も夕食お披露目大会の家族LINEでした・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長女が我が家の家族LINEに夕食の写真をアップしてくれました・・・!!


ラムカレーとタンドリーチキンだったそうです・・・



すると愛媛に住む次女が鹿肉料理の写真をアップしてくれました・・・



なかなか美味しそうにできたようです・・・



こちらは玉ねぎとポテトでしょうか・・・



すると東京に住む長男夫婦はスパークリングワインを飲みながら・・・



餃子にソーセージをいただいたそうです・・・



そして私たちはお彼岸用のお供え料理をいただきました・・・


昨夜も夕食お披露目大会の家族LINEでした・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
夕食自慢大会か・・・!?
2021年09月29日 / じーじーのひとりごと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長女が我が家の家族LINEに夕食の写真をアップしてくれました・・・!!

生の岩ガキが最高だったそうです・・・


我が家の夕食は冷凍ピザでした・・・


愛媛の次女夫婦はホッケのヒラキにカボスだったそうです・・・


すると長女が.先日の餃子パーティーの写真を忘れていたと言ってアップしてくれました・・・

なぜか長男夫婦は写真をアップしてくれませんでした・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長女が我が家の家族LINEに夕食の写真をアップしてくれました・・・!!


生の岩ガキが最高だったそうです・・・



我が家の夕食は冷凍ピザでした・・・



愛媛の次女夫婦はホッケのヒラキにカボスだったそうです・・・



すると長女が.先日の餃子パーティーの写真を忘れていたと言ってアップしてくれました・・・


なぜか長男夫婦は写真をアップしてくれませんでした・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
仲秋の名月でした・・・!!
2021年09月28日 / じーじーの日記
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、去った21日は仲秋の名月でしたが8年振りの満月だったそうですね・・・


自l宅マンションから撮りましたがあいにく雲が多すぎてイマイチでした・・・

ばーばーにフチャギを買ってくるようにお願いしていたのですが、残念ながらすでに売り切れだったそうです・・・

この写真を我が家の家族LINEにアップしたところ・・・


早速東京に住む長女が写真をアップしてくれて、東京のお月さまもきれいだったそうです・・・

写真ではちょっと分かりづらいですね・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、去った21日は仲秋の名月でしたが8年振りの満月だったそうですね・・・



自l宅マンションから撮りましたがあいにく雲が多すぎてイマイチでした・・・


ばーばーにフチャギを買ってくるようにお願いしていたのですが、残念ながらすでに売り切れだったそうです・・・


この写真を我が家の家族LINEにアップしたところ・・・



早速東京に住む長女が写真をアップしてくれて、東京のお月さまもきれいだったそうです・・・


写真ではちょっと分かりづらいですね・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
横浜港に行ってきたそうです・・・!!
2021年09月27日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長女が我が家の家族LINEに大きな豪華客船の写真をアップしてくれました・・・!!

こちらは日本丸です・・・


こちらは角度を変えて撮影したものです・・・


こちらは飛鳥Ⅱです・・・

さすがは横浜港ですね・・・
大型客船が停泊しているのが.とってもサマになっている気がします・・・


この日は東京も快晴だったそうです・・・


すると、愛媛に住む次女も愛媛も快晴だという写真をアップしてくれました・・・

このように我が家の家族LINEは大活躍です・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長女が我が家の家族LINEに大きな豪華客船の写真をアップしてくれました・・・!!


こちらは日本丸です・・・



こちらは角度を変えて撮影したものです・・・



こちらは飛鳥Ⅱです・・・


さすがは横浜港ですね・・・




この日は東京も快晴だったそうです・・・



すると、愛媛に住む次女も愛媛も快晴だという写真をアップしてくれました・・・


このように我が家の家族LINEは大活躍です・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
12:00
│Comments(0)
テビチパーティーでした・・・!!
2021年09月26日 / じーじーの日記
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、先週の日曜日に義理のお姉さんのマンションでテビチパーティをしてきました・・・!!

職場で仕事中に誤って転倒して足を捻挫してずっと仕事を休んでいると聞いたので、ばーばーと一緒にお見舞いがてら励ましに行ったのです・・・


室内にはお花がたくさん飾られていました・・・


そういえばこのお姉さんは以前お花屋さんも経営していた時期もありました・・・

テビチもゴーヤーチャンプルーもおでんもあり、お腹いっぱいになりました・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、先週の日曜日に義理のお姉さんのマンションでテビチパーティをしてきました・・・!!


職場で仕事中に誤って転倒して足を捻挫してずっと仕事を休んでいると聞いたので、ばーばーと一緒にお見舞いがてら励ましに行ったのです・・・



室内にはお花がたくさん飾られていました・・・



そういえばこのお姉さんは以前お花屋さんも経営していた時期もありました・・・


テビチもゴーヤーチャンプルーもおでんもあり、お腹いっぱいになりました・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
昼間の谷中墓地だそうです・・・!!
2021年09月25日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m

さて、標題の件ですが、長男がよくスケボーをしに行く谷中墓地ですが、先日珍しく昼に行ったそうです・・・!!

昼間に見る金木犀は夜とは若干イメージが違いますね・・・


この鉄棒は彼の懸垂スポットだそうです・・・


夕方の富士見坂ですが、この日も富士山は見えなかったそうです・・・
今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m

さて、標題の件ですが、長男がよくスケボーをしに行く谷中墓地ですが、先日珍しく昼に行ったそうです・・・!!


昼間に見る金木犀は夜とは若干イメージが違いますね・・・



この鉄棒は彼の懸垂スポットだそうです・・・



夕方の富士見坂ですが、この日も富士山は見えなかったそうです・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
ピザパーティーだったそうです・・・!!
2021年09月24日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長男夫婦の家で、長女も一緒に3人でピザパーティーを開いたそうです・・・!!

みんなお腹が空いていたらしく写真を撮っていないことに気づいて、お嫁さんがあわてて撮った写真だそうです・・・

ワインも飲みながら楽しいパーティーだったそうです・・・


この写真は23時過ぎに山手線で帰宅する長女が撮った写真だそうです・・・

さすがに新型コロナのせいでいつも混んでいるあの山手線がこのようにガラガラだったそうです・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長男夫婦の家で、長女も一緒に3人でピザパーティーを開いたそうです・・・!!


みんなお腹が空いていたらしく写真を撮っていないことに気づいて、お嫁さんがあわてて撮った写真だそうです・・・


ワインも飲みながら楽しいパーティーだったそうです・・・



この写真は23時過ぎに山手線で帰宅する長女が撮った写真だそうです・・・


さすがに新型コロナのせいでいつも混んでいるあの山手線がこのようにガラガラだったそうです・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
12:00
│Comments(0)
谷中墓地の金木犀・・・!!
2021年09月23日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長男が夜の谷中墓地の写真を我が家の家族LINEにアップしてくれました・・・!!

夜の墓地と言えば私は怖くて行けないのですが、スケボー野郎の長男は怖くないみたいです・・・


そして.明るい場所に来てみたら金木犀の花が咲いていたそうです・・・

お墓は夜になると人がほとんどいないのでスケボーをやるのにはもってこいなのだそうです・・・

しかし、時々思いがけずに人に出会うことがあるそうで、その時が一番怖いそうです・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長男が夜の谷中墓地の写真を我が家の家族LINEにアップしてくれました・・・!!


夜の墓地と言えば私は怖くて行けないのですが、スケボー野郎の長男は怖くないみたいです・・・



そして.明るい場所に来てみたら金木犀の花が咲いていたそうです・・・


お墓は夜になると人がほとんどいないのでスケボーをやるのにはもってこいなのだそうです・・・


しかし、時々思いがけずに人に出会うことがあるそうで、その時が一番怖いそうです・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
朝から中味汁でした・・・!!
2021年09月22日 / じーじーのお気に入り
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、去った13日の月曜日は仕事が休みだったので、事前にばーばーにリクエストして中味汁を作ってもらいました・・・!!

朝ごはんから大好きなジユウシイと中味汁でした・・・

そして最近ハマっているきゅうりとセロリの浅漬けも忘れません・・・

そしてこの写真を我が家の家族LINEにアップしたら東京の長男はソーキそばの写真をアップしてくれました・・・


お昼ご飯にいただiいたそうです・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、去った13日の月曜日は仕事が休みだったので、事前にばーばーにリクエストして中味汁を作ってもらいました・・・!!


朝ごはんから大好きなジユウシイと中味汁でした・・・


そして最近ハマっているきゅうりとセロリの浅漬けも忘れません・・・


そしてこの写真を我が家の家族LINEにアップしたら東京の長男はソーキそばの写真をアップしてくれました・・・



お昼ご飯にいただiいたそうです・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
もうすぐ越されそうです・・・!!
2021年09月21日 / 甥っ子ゆうたのこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、去った11日の土曜日に久し振りに甥っ子ゆうたが我が家に泊りに来てくれました・・・!!

汚い裸をお見せしてしまって大変申し訳ございません・・・
m(__)m
私の身長は166cmですが、もうすぐゆうたに越されると思います・・・

現在ゆうたはニキビ満開の中3ですが、受験生優先のコロナワクチン接種も済んだそうです・・・


上がゆうたの分、真ん中がばーばー、そして下が私の分です・・・


ゆうたが我が家に泊りに来るときはゆうたの食べたいものが優先されます・・・

今回もゆうたの好きなタコライスでした・・・

実は、ゆうたは生まれてきて以来、髪はばーばーが切っているので、今回も目的は髪を切ることだったのです・・・

長男も高校を卒業するまでずっとばーばーが切っていました・・・

ばーばーは本当は美容師になりたかったそうですが、指が短くてきれいじゃないため諦めたのだそうです・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、去った11日の土曜日に久し振りに甥っ子ゆうたが我が家に泊りに来てくれました・・・!!


汚い裸をお見せしてしまって大変申し訳ございません・・・

私の身長は166cmですが、もうすぐゆうたに越されると思います・・・


現在ゆうたはニキビ満開の中3ですが、受験生優先のコロナワクチン接種も済んだそうです・・・



上がゆうたの分、真ん中がばーばー、そして下が私の分です・・・



ゆうたが我が家に泊りに来るときはゆうたの食べたいものが優先されます・・・


今回もゆうたの好きなタコライスでした・・・


実は、ゆうたは生まれてきて以来、髪はばーばーが切っているので、今回も目的は髪を切ることだったのです・・・


長男も高校を卒業するまでずっとばーばーが切っていました・・・


ばーばーは本当は美容師になりたかったそうですが、指が短くてきれいじゃないため諦めたのだそうです・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
またまたマルミヤ食堂でした・・・!!
2021年09月20日 / じーじーの日記
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、先週の金曜日は仕事が休みだったので、若狭にあるマルミヤ食堂に行ってきました・・・!!

こういう昔ながらの食堂が本当に少なくなってきましたね・・・


注文したのはやっぱり野菜炒めでした・・・

この写真を我が家の家族LINEにアップしたら・・・

すると、愛媛に住む次女がピザの写真をアップしてくれました・・・


そして、このイチジクはお友達からいただいたそうです・・・

イチジクは沖縄ではあまり見かけませんね・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、先週の金曜日は仕事が休みだったので、若狭にあるマルミヤ食堂に行ってきました・・・!!


こういう昔ながらの食堂が本当に少なくなってきましたね・・・



注文したのはやっぱり野菜炒めでした・・・


この写真を我が家の家族LINEにアップしたら・・・


すると、愛媛に住む次女がピザの写真をアップしてくれました・・・



そして、このイチジクはお友達からいただいたそうです・・・


イチジクは沖縄ではあまり見かけませんね・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
12:00
│Comments(0)
お家居酒屋だそうです・・・!!
2021年09月19日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長女が我が家の家族LINEにホタテの写真をアップしてくれました・・・!!

近所のスーパーで北海道フェアが開催されていて、北海道産のジャガイモ焼酎と昆布焼酎と北海道限定ビールとホタテを買ってきたそうです・・・


すると、長男夫婦は先日次女が北海道から送ってくれた干物をいただいたそうです・・・


このコロナ禍では家飲みが安心で最高です・・・
すると、愛媛に住む次女が飼っているヘビの写真をアップしてくれました・・・


もともとはアケイディア一家が沖縄に住んでいたころに飼っていたのですが、カリフォルニアに転勤になった時に次女夫婦が引き取ったのです・・・


名前はダミアンというのですが、次女によるととってもシャイなのだそうです・・・


そして最後に八重山そばの写真をアップしてくれました・・・

私はヘビは大の苦手です・・・

子供たちが家飲みしてくれていたら我々も安心して飲めます・・・.

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長女が我が家の家族LINEにホタテの写真をアップしてくれました・・・!!


近所のスーパーで北海道フェアが開催されていて、北海道産のジャガイモ焼酎と昆布焼酎と北海道限定ビールとホタテを買ってきたそうです・・・



すると、長男夫婦は先日次女が北海道から送ってくれた干物をいただいたそうです・・・



このコロナ禍では家飲みが安心で最高です・・・

すると、愛媛に住む次女が飼っているヘビの写真をアップしてくれました・・・



もともとはアケイディア一家が沖縄に住んでいたころに飼っていたのですが、カリフォルニアに転勤になった時に次女夫婦が引き取ったのです・・・



名前はダミアンというのですが、次女によるととってもシャイなのだそうです・・・



そして最後に八重山そばの写真をアップしてくれました・・・


私はヘビは大の苦手です・・・


子供たちが家飲みしてくれていたら我々も安心して飲めます・・・.


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
中国製飲料だそうです・・・!!
2021年09月18日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長男が我が家の家族LINEに中国製の飲み物の写真をアップしてくれました・・・!!

甘さ控えめな乳酸飲料だったそうです・・・


どうやら「元気森林」という自分と一緒の名前に惹かれて買ったようです・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長男が我が家の家族LINEに中国製の飲み物の写真をアップしてくれました・・・!!


甘さ控えめな乳酸飲料だったそうです・・・



どうやら「元気森林」という自分と一緒の名前に惹かれて買ったようです・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
ゴロゴロ野菜カレーだそうです・・・!!
2021年09月17日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長男が我が家の家族LINEにカレーの写真をアップしてくれました・・・!!

久し振りにゴロゴロ野菜カレーを作ったそうです・・・


しかし、その日の夕食は餃子だったそうで、カレーは明日食べるのだそうです・・・


次はこのかに醤油漬けに挑戦するそうです・・・


すると負けじと愛媛に住む次女も夕食の写真をアップしてくれました・・・

やはり愛媛の魚は最高だそうです・・・

カレーは長男の担当で、餃子は奥さんが作ったそうです・・・

役割分担して食事を作って、仲良きことは良きことかな・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長男が我が家の家族LINEにカレーの写真をアップしてくれました・・・!!


久し振りにゴロゴロ野菜カレーを作ったそうです・・・



しかし、その日の夕食は餃子だったそうで、カレーは明日食べるのだそうです・・・



次はこのかに醤油漬けに挑戦するそうです・・・



すると負けじと愛媛に住む次女も夕食の写真をアップしてくれました・・・


やはり愛媛の魚は最高だそうです・・・


カレーは長男の担当で、餃子は奥さんが作ったそうです・・・


役割分担して食事を作って、仲良きことは良きことかな・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
12:00
│Comments(0)
太平洋美術会だそうです・・・!!
2021年09月16日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長男が我が家の家族LINEに太平洋美術会の写真をアップしてくれました・・・!!

諏訪神社への健康祈願の帰り道で見つけた施設だそうです・・・

銅像(彫刻?)も建っているのですね・・・


なんでも、.日本で一番歴史のある美術会なのだそうです・・・.


こちらは富士見坂というそうですが、残念ながらこの日は富士山が見えなかったそうです.・・・

長男はもうすっかり東京の人になっています・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長男が我が家の家族LINEに太平洋美術会の写真をアップしてくれました・・・!!


諏訪神社への健康祈願の帰り道で見つけた施設だそうです・・・


銅像(彫刻?)も建っているのですね・・・



なんでも、.日本で一番歴史のある美術会なのだそうです・・・.



こちらは富士見坂というそうですが、残念ながらこの日は富士山が見えなかったそうです.・・・


長男はもうすっかり東京の人になっています・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
健康祈願に行ったそうです・・・!!
2021年09月15日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、先日新型コロナに感染し、やっと10日間の療養生活から解放された長男が、西日暮里にある諏訪神社に行ってきたそうです・・・!!

歴史のあるたたずまいですね・・・


狛犬も歴史を感じさせます・・・


角度を変えてみたようです・・・

こちらは別の狛犬みたいです・・・


口の開いたのが雌で口の閉じたのが雄という説と逆だという説がありますが本当のところはどっちなんでしょうかね.・・・.

その日は奥さんは仕事だったため、一人で行ってきて玉城家全員の健康をお祈りしてきたそうです・・・
心やさしい長男です・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、先日新型コロナに感染し、やっと10日間の療養生活から解放された長男が、西日暮里にある諏訪神社に行ってきたそうです・・・!!


歴史のあるたたずまいですね・・・



狛犬も歴史を感じさせます・・・



角度を変えてみたようです・・・


こちらは別の狛犬みたいです・・・



口の開いたのが雌で口の閉じたのが雄という説と逆だという説がありますが本当のところはどっちなんでしょうかね.・・・.


その日は奥さんは仕事だったため、一人で行ってきて玉城家全員の健康をお祈りしてきたそうです・・・

心やさしい長男です・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
岩ガキをいただきました・・・!!
2021年09月14日 / じーじーの日記
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、昨夜の夕食にば^ばーの妹(甥真サバっこゆうたの母親)から贈られた岩ガキをいただきました・・・!!

スーパーで安売りされていたので私たちの分も買ってきたのだそうです・・・


そして泊いゆまちから買ってきた真サバも捌きました・・・


やっぱりサバの刺身は最高です・・・

昨夜も小さな幸せを感じました・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、昨夜の夕食にば^ばーの妹(甥真サバっこゆうたの母親)から贈られた岩ガキをいただきました・・・!!


スーパーで安売りされていたので私たちの分も買ってきたのだそうです・・・



そして泊いゆまちから買ってきた真サバも捌きました・・・



やっぱりサバの刺身は最高です・・・


昨夜も小さな幸せを感じました・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
運転免許を取ったそうです・・・!!
2021年09月13日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、アメリカ留学中のアケイディアが久しぶりに自分の写真をアップしてくれました・・・!!

このシャツはばーばーがプレゼントしたものです・・・

かつて、アケイディアが我が家からばーばーが勤めているたんぽぽ保育園に通っているときに、保育園ではまるで猫を被ったようにおとなしくしていたそうで、それでこのTシャツをプレゼントしたのだそうです・・・


自分で握った塩おにぎりを両手にご満悦です・・・

聞くと、アケイディアの高校は4年生まであるそうですが、この9月からは高校3年生になるそうで、運転免許も取ったそうです・・・

じーじー・ばーばーはもう成長しませんが、孫はどんどん成長していってます・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、アメリカ留学中のアケイディアが久しぶりに自分の写真をアップしてくれました・・・!!


このシャツはばーばーがプレゼントしたものです・・・


かつて、アケイディアが我が家からばーばーが勤めているたんぽぽ保育園に通っているときに、保育園ではまるで猫を被ったようにおとなしくしていたそうで、それでこのTシャツをプレゼントしたのだそうです・・・



自分で握った塩おにぎりを両手にご満悦です・・・


聞くと、アケイディアの高校は4年生まであるそうですが、この9月からは高校3年生になるそうで、運転免許も取ったそうです・・・


じーじー・ばーばーはもう成長しませんが、孫はどんどん成長していってます・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
12:00
│Comments(0)
初めて行きました・・・!!
2021年09月12日 / じーじーの日記
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、去った3日の金曜日は仕事が休みだったので、昼飯に味噌ラーメンを食べたくて、以前職場の同僚から教えてもらった沖映通りの「暖暮」に行ってきました・・・

麺はストレートの細麺というのでどうしようか一瞬迷ったのですが結局注文しました・・・

正直言って私の好みには合いませんでした・・・

私は縮れ麺が好きで、味噌ラーメンの美味しいお店を探しているのですが未だ見つけることができていません・・・

これからもネットや口コミを参考にして探していくつもりです・・・


そしてこの日の夕食は二日続けて中華で酢豚でした・・・

やっぱりばーばーの手料理が最高です・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、去った3日の金曜日は仕事が休みだったので、昼飯に味噌ラーメンを食べたくて、以前職場の同僚から教えてもらった沖映通りの「暖暮」に行ってきました・・・


麺はストレートの細麺というのでどうしようか一瞬迷ったのですが結局注文しました・・・


正直言って私の好みには合いませんでした・・・


私は縮れ麺が好きで、味噌ラーメンの美味しいお店を探しているのですが未だ見つけることができていません・・・


これからもネットや口コミを参考にして探していくつもりです・・・



そしてこの日の夕食は二日続けて中華で酢豚でした・・・


やっぱりばーばーの手料理が最高です・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
快気祝いだったそうです・・・!!
2021年09月11日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長男が我が家の家族LINEに夕食の写真をアップしてくれました・・・!!

すき焼きだそうですが、なんと、夫婦二人揃って新型コロナに感染してしまって、奥さんはホテル療養、長男は自宅療養してたのだそうですが、去った4日の土曜日にそれぞれ療養期間が終了したので二人で快気祝いをしたのだそうです・・・

幸い二人とも発熱などの症状もなく軽症で済んだそうで安心しました・・・

二人とも10日ぶりにビールを飲んだそうです・・・

聞いてみると、最初奥さんの職場の同僚が感染したためPCR検査を実施したところ陽性だったそうで、濃厚接触者だった長男もPCR検査を受けて同じく陽性だったのだそうです・・・

実は、私たちに心配させないためずっと知らせてなかったのだそうです・・・

すると、長女も療養終了おめでとうというコメントと共に自身の夕食の写真をアアップしてくれました・・・


この日東京は肌寒かったのでお友達を招待して鱈鍋を頂いたそうです・・・


そして我が家の夕食は青椒肉絲でした・・・

ばーばーと相談して二人の快気祝いとして沖縄そばを送ることにしました・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長男が我が家の家族LINEに夕食の写真をアップしてくれました・・・!!


すき焼きだそうですが、なんと、夫婦二人揃って新型コロナに感染してしまって、奥さんはホテル療養、長男は自宅療養してたのだそうですが、去った4日の土曜日にそれぞれ療養期間が終了したので二人で快気祝いをしたのだそうです・・・


幸い二人とも発熱などの症状もなく軽症で済んだそうで安心しました・・・


二人とも10日ぶりにビールを飲んだそうです・・・


聞いてみると、最初奥さんの職場の同僚が感染したためPCR検査を実施したところ陽性だったそうで、濃厚接触者だった長男もPCR検査を受けて同じく陽性だったのだそうです・・・


実は、私たちに心配させないためずっと知らせてなかったのだそうです・・・


すると、長女も療養終了おめでとうというコメントと共に自身の夕食の写真をアアップしてくれました・・・



この日東京は肌寒かったのでお友達を招待して鱈鍋を頂いたそうです・・・



そして我が家の夕食は青椒肉絲でした・・・


ばーばーと相談して二人の快気祝いとして沖縄そばを送ることにしました・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
またまた新キャラだそうです・・・!!
2021年09月10日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長男が我が家の家族LINEに新しいキャラクタの写真をアップしてくれました・・・!!

今までのイラストと違って明るい感じがします・・・


こちらは丁寧に下書きをしてペンでなぞろうとしたらにじんでしまったそうです・・・


昨夜の我が家の夕食はローストビーフにシューマイにキムチにいつものきゅうりとセロリの浅漬けでした・・・

最近の我が家の夕食は炭水化物はほとんど出てきません・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長男が我が家の家族LINEに新しいキャラクタの写真をアップしてくれました・・・!!


今までのイラストと違って明るい感じがします・・・



こちらは丁寧に下書きをしてペンでなぞろうとしたらにじんでしまったそうです・・・



昨夜の我が家の夕食はローストビーフにシューマイにキムチにいつものきゅうりとセロリの浅漬けでした・・・


最近の我が家の夕食は炭水化物はほとんど出てきません・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
12:00
│Comments(0)
周防大島に行ったそうです・・・!!
2021年09月09日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、愛媛に住む次女が我が家の家族LINEに天の川の写真をアップしてくれました・・・!!

周防大島にキャンプに行って来たそうです・・・

周防大島は別名瀬戸内のハワイとも呼ばれているそうです・・・

他にもサップをしている動画もアップされていましたが、動画のデータ容量が大きすぎてこのブログにはアップできませんでした・・・

そしてこちらは去った月曜日の我が家の夕食です・・・


ケンタの千円パックにばーばーの妹(甥っ子ゆうたの母親)が作ってくれたポテトサラダにいつものきゅうりとセロリの浅漬けでした・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、愛媛に住む次女が我が家の家族LINEに天の川の写真をアップしてくれました・・・!!


周防大島にキャンプに行って来たそうです・・・


周防大島は別名瀬戸内のハワイとも呼ばれているそうです・・・


他にもサップをしている動画もアップされていましたが、動画のデータ容量が大きすぎてこのブログにはアップできませんでした・・・


そしてこちらは去った月曜日の我が家の夕食です・・・



ケンタの千円パックにばーばーの妹(甥っ子ゆうたの母親)が作ってくれたポテトサラダにいつものきゅうりとセロリの浅漬けでした・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
日光に行って来たそうです・・・!!
2021年09月08日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長女が我が家の家族LINEに日光の写真をアップしてくれました・・・!!

ホテルのフロントでしょうか・・・


ホテルの玄関のようです・・・


どこのドアかは分かりませんが、「押す」ではなくて「をす」だそうです・・・


華厳の滝にも行ったそうです・・・

この日光金谷ホテルは日本で最初のリゾートホテルだそうで、かつてアインシュタイン博士やヘレン・ケラー女史やガンジー首相も泊ったことがあるそうです・・・

しかし、このコロナ禍でも長女はかなり活発に動いていますね・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長女が我が家の家族LINEに日光の写真をアップしてくれました・・・!!


ホテルのフロントでしょうか・・・



ホテルの玄関のようです・・・



どこのドアかは分かりませんが、「押す」ではなくて「をす」だそうです・・・



華厳の滝にも行ったそうです・・・


この日光金谷ホテルは日本で最初のリゾートホテルだそうで、かつてアインシュタイン博士やヘレン・ケラー女史やガンジー首相も泊ったことがあるそうです・・・


しかし、このコロナ禍でも長女はかなり活発に動いていますね・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
久し振りのサバでした・・・!!
2021年09月07日 / じーじーのお気に入り
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、先週の月曜日は仕事が休みだったので、シネマQで映画を観た後で泊いゆまちへ行ったら久し振りに真サバが売られていたのですぐに買いました・・・!!

いつものようにばーばーが捌いてくれました・・・


34㎝もありましたが、これで税込み¥680という安さでした・・・


やっぱりサバの刺身は最高です・・・

私は過去にサバの刺身を食べて3度もジンマシンが発症して病院まで走った経験がありますが、3回とも3人前以上食べたのでした・・・

それでもサバの刺身は大好物なのでやめられません・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、先週の月曜日は仕事が休みだったので、シネマQで映画を観た後で泊いゆまちへ行ったら久し振りに真サバが売られていたのですぐに買いました・・・!!


いつものようにばーばーが捌いてくれました・・・



34㎝もありましたが、これで税込み¥680という安さでした・・・



やっぱりサバの刺身は最高です・・・


私は過去にサバの刺身を食べて3度もジンマシンが発症して病院まで走った経験がありますが、3回とも3人前以上食べたのでした・・・


それでもサバの刺身は大好物なのでやめられません・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
忘れていました・・・!!
2021年09月06日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、先日私とばーばーが送った沖縄芝ソバですが、長女が八重山そばの写真を我が家の家族LINEにアップしてくれていたのをすっかり忘れていました・・・!!

沖縄ソバと八重山そばをそれぞれ2食ずつ送ったのでした・・・

食べ比べてねとコメントを入れてあったので、長女は細い八重山そばよりは太めの沖縄ソバの方が好きと書いてありました・・・

次に送るときは沖縄ソバと宮古そばのセットを送ろうかと思います・・・
今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、先日私とばーばーが送った沖縄芝ソバですが、長女が八重山そばの写真を我が家の家族LINEにアップしてくれていたのをすっかり忘れていました・・・!!


沖縄ソバと八重山そばをそれぞれ2食ずつ送ったのでした・・・


食べ比べてねとコメントを入れてあったので、長女は細い八重山そばよりは太めの沖縄ソバの方が好きと書いてありました・・・


次に送るときは沖縄ソバと宮古そばのセットを送ろうかと思います・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
12:00
│Comments(0)
ゆうたのリクエストで・・・!!
2021年09月05日 / 甥っ子ゆうたのこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、甥っ子ゆうたは現在リモートで自宅で授業を受けているため、お昼ご飯にばーばーの作ったカレーを食べたいというリクエストで私もカレーを食べました・・・!!

いつものようにゆうたの中辛カレーを取り分けた後に私の分は男の極旨黒カレーを足して食べました・・・

ゆうたはまだ中辛カレーしか食べ切れません・・・

いつになったら辛口カレー0を食べられるようになるか楽しみです・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、甥っ子ゆうたは現在リモートで自宅で授業を受けているため、お昼ご飯にばーばーの作ったカレーを食べたいというリクエストで私もカレーを食べました・・・!!


いつものようにゆうたの中辛カレーを取り分けた後に私の分は男の極旨黒カレーを足して食べました・・・


ゆうたはまだ中辛カレーしか食べ切れません・・・


いつになったら辛口カレー0を食べられるようになるか楽しみです・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
久し振りの映画でした・・・!!
2021年09月04日 / じーじーの日記
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、去った30日の月曜日は仕事が休みだったので、久しぶりに新都心のシネマQに行ってきました・・・!!

以前から観たいと思っていたワイルド・スピードを観たのですが・・・

内容は何を描きたかったのか全然分かりませんでした・・・

派手なカーチェイスや自動小銃の乱射シーンやカークラッシュシーンなどが連続で続くのですが、全体的に何を表現したかったのかまったく分かりませんでした・・・

正直言って期待外れでした・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、去った30日の月曜日は仕事が休みだったので、久しぶりに新都心のシネマQに行ってきました・・・!!


以前から観たいと思っていたワイルド・スピードを観たのですが・・・


内容は何を描きたかったのか全然分かりませんでした・・・


派手なカーチェイスや自動小銃の乱射シーンやカークラッシュシーンなどが連続で続くのですが、全体的に何を表現したかったのかまったく分かりませんでした・・・


正直言って期待外れでした・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)
次女も届いたそうです・・・!!
2021年09月03日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、愛媛に住む次女が我が家の家族LINEに夕食の写真をアップしてくれました・・・!!

こちらも先日北海道から送ってもらった海産物のお返しとして、ばーばーと割り勘で送った沖縄ソバです・・・

今まではインスタントのカップ沖縄ソバがメインでしたが、これからは生麺セットを送ろうと思います・・・

それにしても、ネギと紅ショウガくらいはトッピングして欲しいものです・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、愛媛に住む次女が我が家の家族LINEに夕食の写真をアップしてくれました・・・!!


こちらも先日北海道から送ってもらった海産物のお返しとして、ばーばーと割り勘で送った沖縄ソバです・・・


今まではインスタントのカップ沖縄ソバがメインでしたが、これからは生麺セットを送ろうと思います・・・


それにしても、ネギと紅ショウガくらいはトッピングして欲しいものです・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
12:00
│Comments(0)
ソバが届いたそうです・・・!!
2021年09月02日 / 子や孫のこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長女が我が家の家族LINEに夕食の写真をアップしてくれました・・・!!

先日北海道から海産物を送ってもらったお返しに、ばーばーと割り勘で送った沖縄ソバですが、ソーキは自分で炊いたそうです・・・


ゴーヤーチャンプルーも作ったそうです・・・

長女のゴーヤチャンプルーはゴーヤーと卵だけで、あとは鰹節を乗っけて食べるのだそうです・・・

実は手抜きだったりして・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京に住む長女が我が家の家族LINEに夕食の写真をアップしてくれました・・・!!


先日北海道から海産物を送ってもらったお返しに、ばーばーと割り勘で送った沖縄ソバですが、ソーキは自分で炊いたそうです・・・



ゴーヤーチャンプルーも作ったそうです・・・


長女のゴーヤチャンプルーはゴーヤーと卵だけで、あとは鰹節を乗っけて食べるのだそうです・・・


実は手抜きだったりして・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at
17:00
│Comments(0)