かわいそうなゆうた・・・!!
2021年08月03日/ 甥っ子ゆうたのこと
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m

栃木に住む大学時代の友人から彼が記事を書いている栃木県真岡市にある真岡新聞社で57,000部も無料配布されている「小山まるごと新聞」が送られてきました・・・!!
さて、標題の件ですが、甥っ子ゆうたですが、本来なら昨年の秋に大阪のユニバーサルスタジオへの修学旅行に行くはずだったのですが、新型コロナのせいでキャンセルになったのでした・・・

すると、今年になってキャンセル料金が取られたのだそうです・・・

そして今度は沖縄県内の修学旅行に計画が変更されたのだそうです・・・

県内は「非常事態宣言」が発令される状況だったので、また中止になってキャンセル料が取られるんじゃないかと思いました・・・

このことは、ゆうたの学校だけのことでもないと思い、那覇市内、沖縄県内、全国でも同じようなことが起きているんじゃないかと思って、これは何とか社会問題になるんじゃないかと思いました・・・

今回のキャンセルは、学校側にも生徒にも保護者にも何の責任もないと思います・・・

それなのにキャンセル料を取るとはなんだか解せなくて、このことをマスコミで取り上げてほしくて、県内の大手新聞社R社の社会部に電話しました・・・

すると、女性記者がぜひ取材させてほしいということだったので、ゆうたの母親(ばーばーの妹)へ電話して、取材を受けるかどうか確認して、OK だったのでその女性記者にゆうたの母親の携帯番号を教えました・・・

そしてその翌日に女性記者が取材に訪れたそうで、「記事にしたいと思います・・・!!」と言い残して帰っていったそうです・・・
ところが、その後1週間以上経っても記者からは何の連絡もなかったのでゆうたの母親から記者に電話したところ、「申し訳ございませんが記事にはできませんでした・・・!・・・この件は他の人には黙っていてくださいね・・・!!」と言われたそうです・・・

コロナのせいで、旅行社も宿泊施設も観光施設もみんな大変だとは思いますが、このコロナの感染拡大はある意味天変地異みたいなものでキャンセルも仕方のないことだと思いました.・・・

このことを記事にすると、新聞社は旅行会社などのスポンサー企業からの広告が入らなくなったら困るということで記事にしなかったのかも知れないなと思いました・・・

そして何よりもゆうたがかわいそうなのは、修学旅行の2日前から胃腸炎にかかってしまい、結局は修学旅行に行けなかったのです・・・

7月15日の15歳の誕生日も新型コロナのせいで食事にも行かなかったし、コロナが収束してから盛大にお祝いしようと思っています・・・
.
長文読んでいただき誠にありがとうございます・・・.
m(__)m
今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m

栃木に住む大学時代の友人から彼が記事を書いている栃木県真岡市にある真岡新聞社で57,000部も無料配布されている「小山まるごと新聞」が送られてきました・・・!!

さて、標題の件ですが、甥っ子ゆうたですが、本来なら昨年の秋に大阪のユニバーサルスタジオへの修学旅行に行くはずだったのですが、新型コロナのせいでキャンセルになったのでした・・・


すると、今年になってキャンセル料金が取られたのだそうです・・・


そして今度は沖縄県内の修学旅行に計画が変更されたのだそうです・・・


県内は「非常事態宣言」が発令される状況だったので、また中止になってキャンセル料が取られるんじゃないかと思いました・・・


このことは、ゆうたの学校だけのことでもないと思い、那覇市内、沖縄県内、全国でも同じようなことが起きているんじゃないかと思って、これは何とか社会問題になるんじゃないかと思いました・・・


今回のキャンセルは、学校側にも生徒にも保護者にも何の責任もないと思います・・・


それなのにキャンセル料を取るとはなんだか解せなくて、このことをマスコミで取り上げてほしくて、県内の大手新聞社R社の社会部に電話しました・・・


すると、女性記者がぜひ取材させてほしいということだったので、ゆうたの母親(ばーばーの妹)へ電話して、取材を受けるかどうか確認して、OK だったのでその女性記者にゆうたの母親の携帯番号を教えました・・・


そしてその翌日に女性記者が取材に訪れたそうで、「記事にしたいと思います・・・!!」と言い残して帰っていったそうです・・・

ところが、その後1週間以上経っても記者からは何の連絡もなかったのでゆうたの母親から記者に電話したところ、「申し訳ございませんが記事にはできませんでした・・・!・・・この件は他の人には黙っていてくださいね・・・!!」と言われたそうです・・・


コロナのせいで、旅行社も宿泊施設も観光施設もみんな大変だとは思いますが、このコロナの感染拡大はある意味天変地異みたいなものでキャンセルも仕方のないことだと思いました.・・・


このことを記事にすると、新聞社は旅行会社などのスポンサー企業からの広告が入らなくなったら困るということで記事にしなかったのかも知れないなと思いました・・・


そして何よりもゆうたがかわいそうなのは、修学旅行の2日前から胃腸炎にかかってしまい、結局は修学旅行に行けなかったのです・・・


7月15日の15歳の誕生日も新型コロナのせいで食事にも行かなかったし、コロナが収束してから盛大にお祝いしようと思っています・・・


長文読んでいただき誠にありがとうございます・・・.

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
Posted by じーじー at 17:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。